- Home
- 各種募集情報
各種募集情報
-
1.122021
「令和の名刀・名工展」の開催について
公益財団法人日本美術刀剣保存協会と全日本刀匠会は、2022年(令和4年)夏頃に共同で下記の通り展覧会を開催することとなりましたので、お知らせいたします。
続きを読む -
9.12019
第16回美術刀剣作刀技術実地研修会研修生募集(入門志望者)
刀鍛冶を志望する方を対象に、下記の要項で作刀技術実地研修会を開催します。参加を希望される方は開催要項を確認しお申し込み下さい。また、10/5(土)にホテルグランヴィア岡山にて「現代刀目利き認定大会」が開催されます。現在第一線で活動している刀鍛冶30名程が出品・参加します。
続きを読む -
9.12019
第16回美術刀剣作刀技術実地研修会研修生募集
美術刀剣作刀技術実地研修会を開催しますので、下記要項にて参加者を募集いたします。期間令和元年月11月16日(土)、17日(日)申込締切令和元年10月30日(水)申込用紙必着別紙、「申込書」をダウンロードし記入の上、刀匠会事業部まで郵送・FAXして下さい。
続きを読む -
8.72019
第十四回お守り刀展覧会 開催要項
第十四回お守り刀展覧会 開催要項1.趣旨日本刀は、古来より作刀・刀剣研磨・木工芸・金工・漆芸・組紐と日本伝統美術工芸の粋を集めて製作されてきた。本来の日本刀は刀身だけではなく、それを納める外装を含めた全体の総称として考えるのが自然な姿と捉えられている。
続きを読む -
6.132019
「日本刀の日」制定記念『第1回「現代刀目利き認定大会」in岡山』10/5(土)
昨年、全日本刀匠会は10月4日(とうしょうの語呂合わせ)を「日本刀の日」記念日に制定しました。令和元年の今年、この記念日を更に多くの方に知って頂くために、下記の通り、『第1回「現代刀目利き認定大会」in岡山』を開催致します。
続きを読む -
3.282019
第15回美術刀剣作刀技術実地研修会研修生募集(入門志望者)
刀鍛冶を志望する方を対象に、下記の要項で作刀技術実地研修会を開催します。参加を希望される方は開催要項を確認しお申し込み下さい。
続きを読む -
1.252019
「平成の名刀・名工展」要項変更・募集期間延長のお知らせ
平成31年1月24日各位平成の名刀・名工展運営員会主催:(公財)日本美術刀剣保存協会(公財)日本刀文化振興協会全日本刀匠会拝啓 時下ますますご健勝のこととお慶び申し上げます。
続きを読む -
12.252018
「平成の名刀・名工展」審査要項について
「平成の名刀・名工展」審査要項はこちら(PDF形式)********************平成の名刀・名工展運営委員会住所 700-0904 岡山県岡山市北区柳町2-1-1事務局:全日本刀匠会事務局内 担当:坪内TEL:086-227-5721 FAX:086-803-71...
続きを読む