各種募集情報

  1. 第十六回お守り刀展覧会 開催要項

    第十六回お守り刀展覧会 開催要項  PDFはこちら1.趣旨日本刀は、古来より作刀・刀剣研磨・木工芸・金工・漆芸・組紐と日本伝統美術工芸の粋を集めて製作されてきた。本来の日本刀は刀身だけではなく、それを納める外装を含めた全体の総称として考えるのが自然な姿と捉えられている。

    続きを読む
  2. 第22回美術刀剣作刀技術実地研修会研修生募集(入門志望者)

    刀鍛冶を志望する方を対象に、下記の要項で作刀技術実地研修会を開催します。参加を希望される方は開催要項を確認しお申し込み下さい。

    続きを読む
  3. 第22回美術刀剣作刀技術実地研修会研修生募集

    美術刀剣作刀技術実地研修会を開催します。参加を希望される方は下記の開催要項を確認しお申し込み下さい。

    続きを読む
  4. 第21回美術刀剣作刀技術実地研修会研修生募集(入門志望者)

    刀鍛冶を志望する方を対象に、下記の要項で作刀技術実地研修会を開催します。参加を希望される方は開催要項を確認しお申し込み下さい。

    続きを読む
  5. 第21回美術刀剣作刀技術実地研修会研修生募集

    美術刀剣作刀技術実地研修会を開催します。参加を希望される方は下記の開催要項を確認しお申し込み下さい。

    続きを読む
  6. 後継者育成木炭及び玉鋼支援事業の募集について

    全日本刀匠会では、平成28年度に後継者育成木炭支援事業を立ち上げ、修業中の後継者に木炭を支給してきました。この6年間で延べ40人以上の後継者に木炭を支給し、指導環境の充実と後継者の技術向上に寄与してきました。

    続きを読む
  7. 第20回美術刀剣作刀技術実地研修会研修生募集

    美術刀剣作刀技術実地研修会を開催します。参加を希望される方は下記の開催要項を確認しお申し込み下さい。

    続きを読む
  8. 第20回美術刀剣作刀技術実地研修会研修生募集(入門志望者)

    刀鍛冶を志望する方を対象に、下記の要項で作刀技術実地研修会を開催します。参加を希望される方は開催要項を確認しお申し込み下さい。

    続きを読む
  9. 「令和の名刀・名工展」書類申込(事前エントリー)について

    令和の名刀・名工展の書類申込要領は次のとおりです。出品される方の以下①~⑤を記載したハガキまたは書面(FAX・郵送/任意書式)を下記宛お送りください。

    続きを読む
ページ上部へ戻る