- Home
- 各種募集情報
各種募集情報
-
9.42020
第17回美術刀剣作刀技術実地研修会研修生募集(入門志望者)
刀鍛冶を志望する方を対象に、下記の要項で作刀技術実地研修会を開催します。参加を希望される方は開催要項を確認しお申し込み下さい。
続きを読む -
5.222020
「お守り刀特別展~願いを込めて~」出品募集のお知らせ
(主旨) 古来お守り刀は、作刀、刀剣研磨、木工芸、金工、漆芸、組紐と日本伝統工芸の粋を集めて製作されてきた。このお守り刀の魅力を広く発信するため、「お守り刀展覧会」が開催され、今年は15回目の節目の年になる予定であった。
続きを読む -
4.72020
【中止のお知らせ】第17回美術刀剣作刀技術実地研修会研修生募集
本研修会は、新型コロナウイルス感染拡大防止の為、中止とさせていただきます。また、5月に開催予定の文化庁主催「美術刀剣刀匠技術保存研修会」は秋に延期になりました。
続きを読む -
4.72020
【中止のお知らせ】第17回美術刀剣作刀技術実地研修会(入門志望者)
本研修会は、新型コロナウイルス感染拡大防止の為中止とさせていただきます。刀鍛冶を志望する方を対象に、下記の要項で作刀技術実地研修会を開催します。参加を希望される方は開催要項を確認しお申し込み下さい。
続きを読む -
1.122021
「令和の名刀・名工展」の開催について
公益財団法人日本美術刀剣保存協会と全日本刀匠会は、2022年(令和4年)夏頃に共同で下記の通り展覧会を開催することとなりましたので、お知らせいたします。
続きを読む -
9.12019
第16回美術刀剣作刀技術実地研修会研修生募集(入門志望者)
刀鍛冶を志望する方を対象に、下記の要項で作刀技術実地研修会を開催します。参加を希望される方は開催要項を確認しお申し込み下さい。また、10/5(土)にホテルグランヴィア岡山にて「現代刀目利き認定大会」が開催されます。現在第一線で活動している刀鍛冶30名程が出品・参加します。
続きを読む -
9.12019
第16回美術刀剣作刀技術実地研修会研修生募集
美術刀剣作刀技術実地研修会を開催しますので、下記要項にて参加者を募集いたします。期間令和元年月11月16日(土)、17日(日)申込締切令和元年10月30日(水)申込用紙必着別紙、「申込書」をダウンロードし記入の上、刀匠会事業部まで郵送・FAXして下さい。
続きを読む -
8.72019
第十四回お守り刀展覧会 開催要項
第十四回お守り刀展覧会 開催要項1.趣旨日本刀は、古来より作刀・刀剣研磨・木工芸・金工・漆芸・組紐と日本伝統美術工芸の粋を集めて製作されてきた。本来の日本刀は刀身だけではなく、それを納める外装を含めた全体の総称として考えるのが自然な姿と捉えられている。
続きを読む