- Home
- これまでの催物情報
これまでの催物情報
-
2.42021
【無料ライブ配信】 備前おさふね刀剣の里オンラインツアー 〜大般若長光写し完成披露〜 2/21(日)15:00〜
無料ライブ配信2/21(日)15:00〜1時間半程度ナビゲーター:かまた きみこ氏出演:久保善博刀匠ほか...
続きを読む -
12.22020
「二次元VS日本刀展」関鍛冶伝承館12/4(金)~2/1(月)
関市は、市政70周年・合併15周年を記念し、関鍛冶伝承館(関市南春日町)において、12月4日(金)から2月1日(月)までの期間、漫画やアニメ等の人気クリエイター達が考えた日本刀を展示する「2次元VS日本刀展」を開催します。
続きを読む -
11.162020
「artKYOTO 2020~History in Action Festival~」12/4(金)~12/6(日)
美術市(アートフェア)会期:12月4日(金)〜6日(日)京都国立博物館 明治古都館会場宝満堂(東京)「明治の拵、令和の刀」のブースに、明珍宗裕刀匠、河内一平刀匠の作品が出品されます。本イベントのメインプログラムである美術市(アートフェア)。
続きを読む -
10.212020
お守り刀特別展~願いを込めて~」岡山会場 12/5(土)〜1/31(日)
古来、お守り刀は作刀や刀剣研磨、木工芸、金工、漆芸、組紐などの日本伝統工芸の粋を集めて製作されてきました。このお守り刀の魅力を広く発信するため、「お守り刀展覧会」が開催され、今年は15回目の節目の年になる予定でした。
続きを読む -
10.82020
「百錬精鐵 刀匠 月山貞利展」10/28(水)~11/3(火祝)
会期:令和2年10/28(水)~11/3(火祝)会場:日本橋髙島屋S.C. 本館6階美術画廊 〒103-8265 東京都中央区日本橋2丁目4番1号 TEL:(03) 3211‐4111※最終日は午後4時閉場月山鍛冶は鎌倉時代初期の鬼王丸を祖とし、奥州月山の麓で鎌...
続きを読む -
10.42020
「ヱヴァンゲリヲンと日本刀展:東映太秦映画村~エヴァンゲリオン京都基地~」10/3(土)~12/20(日)
会場:東映太秦映画村「エヴァンゲリオン京都基地」会期:2020年10月3日(土)~12月20日(日)時間:9:00~17:00(12/1以降は10:00~17:00)※映画村の最終入村時刻16:00までにご入村ください※「ヱヴァンゲリヲンと日本刀展」は16:30までにご入場くだ...
続きを読む -
9.192020
「テノウチ、ムネノウチ 刀鍛冶として生きること」 川﨑晶平 (著)出版のお知らせ
「テノウチ、ムネノウチ 刀鍛冶として生きること」川﨑晶平 (著)税込1980円双葉社 (2020/9/16) 単行本(ソフトカバー)244ページ ISBN-10 4575315753常に刀剣界の将来を見据え常識破りのチャレンジを繰り返す現代の日本刀作家・川崎晶平。
続きを読む -
9.92020
「美の壺〜魂宿る 刀剣〜」地上波放映のお知らせ 9/9(水)深夜
放送日時●NHK総合 9月10日(木)(9日深夜)午前1:20~1:50●NHKBS4K 9月11日金曜 午前9:00~午前9:30ゲームや漫画で大ブームの「刀剣」。武器としてだけでなく、神器や芸術品として人々の心をひきつけてきたのはなぜか。
続きを読む -
9.42020
第17回美術刀剣作刀技術実地研修会研修生募集(入門志望者)
刀鍛冶を志望する方を対象に、下記の要項で作刀技術実地研修会を開催します。参加を希望される方は開催要項を確認しお申し込み下さい。
続きを読む