- Home
- これまでの催物情報
これまでの催物情報
-
7.152020
【番組放映のお知らせ】7/18(土)「元井秀治×川﨑晶平」 SWITCHインタビュー 達人達
【番組放映のお知らせ】当会理事の川﨑晶平刀匠が出演致します。是非、ご覧ください。ぼん鐘(釣り鐘)の生産で国内トップシェアを誇る老子製作所代表取締役の鋳物師・元井秀治と現代日本刀作家として注目の刀匠・川﨑晶平。
続きを読む -
2.182020
【延長開催のお知らせ】「天華百剣と名刀写し展」〜津山ゆかりの刀剣再現プロジェクト〜 ~8/16(日)
新型コロナウイルス感染拡大防止のための臨時休館に伴い休止しておりましたが、8/16(日)まで延長開催いたします。津山市では、徳川家康の次男である結城秀康の流れを汲む津山藩松平家に伝わった天下の名刀「童子切安綱」と「石田正宗」の再現プロジェクトに取り組んでいます。
続きを読む -
4.12020
特別展「知将!光秀の頃の日本刀と武者絵展」4/1(水)〜6/28(日)
「知将!光秀の頃の日本刀と武者絵展」と題して、知将の誉れ高い明智光秀が活躍した頃に使われた日本刀と、現代アニメーター渾身の武者絵作品を200点ほど展示します。大河ドラマでおなじみの、明智光秀が活躍した戦国時代に使われていた刀剣の数々を展示します。
続きを読む -
5.152020
林原美術館「第14回お守り刀展覧会」市民審査員審査結果
第14回お守り刀展覧会・林原美術館にて〈12/7(土)~2/2(日)〉に行われた、市民審査員審査の結果を発表します。投票総数630票をいただき白熱した市民審査となりました。厳正な抽選を行い記念品を投票者にお送りしました。 投票いただきました皆様ありがとうございました。
続きを読む -
2.152020
「現代日本刀展」全日本刀匠会近畿地方支部2/28(金)~3/29(日)
全日本刀匠会近畿地方支部では、和歌山県田辺市田辺歴史民俗資料館(田辺市文化交流センター たなべる)にて「現代日本刀展」を開催致します。近畿地方支部所属の刀匠による太刀・刀・短刀などを約14振展示。重要無形文化財保持者の故月山貞一刀匠(奈良)の作品も参考展示致します。
続きを読む -
12.252019
「第14回お守り刀展覧会 佐世保会場」2/20(木)~3/13(金)
古来よりお守り刀は、作刀・刀剣研磨・木工芸・金工芸・漆芸・組紐と日本伝統美術工芸の粋を集めて製作されてきました。今回も、全国の刀匠・刀職者から作品を公募し、審査・表彰された新作のお守り刀を展覧。
続きを読む -
12.92019
「令和2年靖國神社 奉納新春刀剣展」1/1(水)~1/12(日)
当特別展は、年の始めに際し、関東地区の刀匠約20名が各々真心籠めて打ち上げた最新作の刀剣を展示し、多くの皆様に日本文化の粋とも言うべき名刀の輝きに触れ、我国の伝統文化の美と聖を、こころゆくまで観賞戴きたく企画致しました。
続きを読む -
11.152019
「第14回お守り刀展覧会 岡山会場」12/7(土)~2/2(日)
○会場:林原美術館 〒700-0823 岡山市北区丸の内2-7-15 TEL086-223-1733 FAX086-226-3089 Mail/bijutsukan@hayashibara-museumofart.jp○会期:12/7(土)~2/2(日)○開館時間:午前1...
続きを読む -
11.152019
第十四回 お守り刀展覧会審査結果
総出品数49(総合の部7、刀身の部35、外装の部7)敬称略総合の部一席・特賞:文部科学大臣賞:上山陽三(岡山県)二席・特賞:坂城町長賞:安達茂文(和歌山県)刀身の部一席・特賞:岡山県知事賞:上山陽三(岡山県)二席・特賞:佐世保市長賞:川﨑仁史(埼玉県)三席・特賞:岡山県...
続きを読む